本文へ移動

活動報告

活動報告

第10回 社会教育関係者研究集会の報告

2017-02-14

共に伸びよう岩手の社会教育


“第10岩手県青少年・社会教育関係者研究集会”
終了いたしました

 

 2月10日・11日の1泊2日の日程で開催いたしました第10回岩手県青少年・社会教育関係者研究集会は、49名の参加を頂き日程を終了いたしました。
 1日目第1部は、県内社会教育関係団体8団体から活動と課題をテーマに紹介をしていただきました。
社会教育関係機関からは、盛岡市の事例が発表されました。

 第2部は、達増岩手県知事をお迎えして、岩手の復興の状況と希望郷いわて国体・いわて大会の経過、社会教育団体に対しての激励を頂きました。その後、知事を囲んでの懇談交流会が行われ、知事は各テーブルを回り、終始和やかに懇談をされておりました。
 2日目には、宮沢賢治記念館副館長の牛崎敏哉様から『宮沢賢治の未来形 その青春時代』と題しご講演を頂きました。

TOPへ戻る