本文へ移動
TEL.
1111-111-111
トップページ
ご宿泊
会議・研修
ご宴会・会食
宿泊・研修プラン
お問い合わせ
交通アクセス
会員ページ
みなさまの「生涯学習・交流の場」として
子どもや青少年、大人の方まで、どなたでも自由にご利用いただけます。
INFORMATION
当館からのお知らせ
2022-01-04
「ワクチン・検査パッケージ制度」導入について
重要
2021-08-23
臨時休館のお知らせ
重要
2021-08-23
観武ヶ原まつり延期のお知らせ
重要
2021-07-05
夏休み特別企画 パソコンで3D(立体)を作ってみよう 開催のお知らせ
注目
2021-06-21
ワークショップコレクション開催のお知らせ
注目
RSS(別ウィンドウで開きます)
もっと見る
新着情報
会議室・宿泊利用料金の改定に関して
日頃よりフラップいわてをご利用いただきありがとうございます。
2022年4月1日より、会議室ご利用料金に関して価格改定
を実施させていただきます。 今後も変わらぬサービスをお客様へお届けできるよう努力してまいります。 何卒ご理解のほどお願い申し上げますとともに、変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。
フラップいわて の コロナ感染対策に関して
フラップいわて(岩手県青少年会館)では、お客様が安全に、安心してご利用いただけるよう コロナ感染対策を実施しております。 お客様におかれましては、ご不便をお掛け致しますが、ご理解とご協力をお願い致します。
みなさまの
生涯学習、交流の場
として
気軽に、自由にご活用ください。
岩手山の雄姿を眺望し、県営運動公園、武道館、スケート場に隣接した静かな恵まれた環境。みなさまの生涯学習、交流の場として青少年はもとより、広くどなたでもお気軽に自由にご利用いただけます。研修会・講演会・会議・コミュニケーションの空間として、企業・団体・ご家族やお仲間でもご活用ください。みなさま方のご利用を心からお待ちいたしております。
施設のご案内はこちら
各種サービスのご案内
会議室、レンタルスペースのご利用はもちろん、ご宿泊やお食事(ご宴会)でのご利用もできます。
泊まる
ご一泊から長期ステイまで
スポーツ合宿・スポーツ競技の宿泊施設として、学習合宿(学力アップ、修学旅行、大学のゼミ・サークル活動)、企業の宿泊研修、周辺観光の際のご宿泊など、学生から企業、一般のお客さままで、広くご利用いただけます。
ご宿泊利用について
お得なプランはこちら
集まる
会議・研修・講演会に
セミナールーム、多目的ホールをはじめ、視聴覚室、和室研修室、ミーティングルームがあり会議、研修、講演会、展示会など様々なシーンに活用いただけます。
会議・研修利用について
お得なプランはこちら
食べる
イートインからテイクアウトまで
季節の食材を使ったランチから各種お弁当やお惣菜(テイクアウト可能)。
盛岡ソウルフードの「福田パン」やひらふね精肉店の「ローストチキン」など地場産品などもご用意してお待ちしております。
ご宴会・会食利用について
地域のみなさまが笑顔で過ごせる空間をご用意しております。
フラップいわて(岩手県青少年会館)では併設のレストラン・カフェによるランチ・テイクアウトのご提供や、ステンドグラス体験会、ダンス教室など各種カルチャー事業を開催。地域のみなさまが笑顔で過ごすことのできる環境、サービスをご提供しています。
カフェ・レストランのご案内
カルチャー事業のご案内
フラップいわてについて
フラップいわて(岩手県青少年会館)は、青少年のみならず、みなさまのスポーツ・文化振興と地域社会の健全な発展に寄与することを
目的に
社会教育、国際文化交流、地域社会活性化などの諸事業を行っております。
主な活動内容
国際交流事業(JICA 海外青年研修、日中友好の旅など)
キャリア教育支援事業(職場体験学習支援事業、仕事体験・見学ツアー)
自然体験学習事業(小川カブトムシ探検隊)
地域ふれあい交流事業(観武ヶ原まつり、ワインパーティーなど)
カルチャー事業(ステンドグラス教室、ダンス教室、3D-CAD体験など)
パートナー支援事業(出逢交流会、婚活イベントなど)
社会教育関係者の人材育成事業(社会教育関係者研究集会、知事との懇談交流会など)
フラップいわて(岩手県青少年会館)とは
事業内容のご案内
TOPへ戻る